2024年、K-POP界で大きな話題となっているのが、NewJeansとHYBEを巡る騒動です。
衝撃のデビューからわずか2年で、韓国音楽シーンの頂点に立った NewJeans。そして、BTSを世界的スターダムに押し上げた音楽エンターテインメント企業 HYBEとの間で起きたこの問題は、K-POPファンだけでなく、多くのファンや業界関係者の注目を集めています。
この記事では、現在進行形で展開している騒動について、できる限り客観的な視点から解説していきます。
この記事でわかること
- HYBEとは何か、そしてK-POP業界でどのような位置づけにあるのか
- 騒動の経緯と、現在明らかになっている事実関係
- この問題がNewJeansのメンバーやファンに与える影響
- HYBEとNewJeans、双方の立場と主張
- 業界専門家による分析と、今後予想される展開
早速詳細を確認していきましょう。
Contents
HYBEとは?
まずは、騒動の大元となっているHYBEという会社に関してみてみましょう。
引用:BIG HIT
韓国の大手総合エンターテインメント企業で、2024年、資産総額が5兆3457億ウォン(約6100億円)に到達。 財界ランキング85位になり、大企業集団に指定されました。
HYBEは、韓国本社であるHYBEとアメリカ本社であるHYBE AMERICA、日本本社であるHYBE JAPANで構成されています。
※わかりやすくするために、省略している部分もあります。
各レーベルによって子会社化されており、それぞれの特色が色濃く反映されています。
ここからの問題は、レーベルの1つであるADOREに所属するNew JeansとHYBE本体との騒動、問題になってきます。
New Jeans問題を詳しく解説!
ここからは、New Jeans問題を詳しく見ていくのですが、その前に登場人物を確認してみましょう。
New Jeans問題|登場人物
引用:X
ミン・ヒンジ(ADORの元CEO・New Jeansの生みの親)
SHINee、f(x)、EXO、Red Velvet、NCTなどのSM所属アーティストのアルバムコンセプトを担当した経歴をもつ。「コンセプト職人」の異名を持つ。
引用:X
パン・シヒョク(HYBE創業者・BTSの生みの親)
god、Wonder Girls、2AM、TEEN TOP、BTS、GFRIEND、TOMORROW X TOGETHERなど、数々のアーティストのプロデュースを手掛けてきました。
そして、New Jeans。
引用:X
2022年「Attention」でデビュー。
デビューにかかったコストは160億ウォン(16.5億円)。
これは、決して潤沢と言える資金ではなかったそうですが、NewJeansはデビュー後から爆発的に売れ、なんと2ヶ月で練習生時代の費用を清算したんだとか。
※ちなみに、のちにデビューしたILLITには1500億ウォン(165億円)を投資したそうなのでいかにNew Jeansが期待をされていなかったか明白です。
ということで、そんな爆売れ中のNewJeansに降りかかった問題の経緯がこちら。
New Jeans問題|経緯
この問題は、
HYBE側: ミン氏が経営権を剥奪しようとした
VS
ADOR ミンヒンジ氏側: HYBEに利用された
という軸の元両者の争いが繰り広げられています。
ただ、これは突如として表面化したものではなく、少なくとも数年前から背面化で勃発していたものになります。
こちらが、表立った時系列の流れです。
-
STEP0デビュー前
HYBEパン代表からスカウトされて、HYBE初のガールズグループの制作を任されたミンヒジン氏。メンバーキャスティングが難航する中で、互いの方向性に溝が生まれ始めます。
そんな中、2021年7月ごろ、HYBEのCEOパク・ジウォンから「HYBE初のガールズグループはSOUCE MUSICのルセラフィムとなった」と突然業務命令を受けました。
失意の中、デビュー候補を連れ、音楽レーベルADORを設立。デビュー候補生をSOUCE MUSICから移籍させました。この時点で、パン代表とミン氏の間には埋められない溝が出来ていました。
-
STEP12022年7月NewJeansデビュー
-
STEP22023年前半「Ditto」「OMG」などのヒット曲で、K-POP界で急激に注目を集める
-
STEP3ファンから過密スケジュールへの懸念が集まる
-
STEP42024年1月ミン氏側とHYBE側の意見の相違が業界内で噂に。グループの方向性や収益配分に関する議論が表面化。
-
STEP52024年2月あるメンバーがSNSで間接的に不満を示唆するコメントを投稿(後に削除)。ファンの間で騒動の噂が広がる。
-
STEP62024年3月上旬HYBEが公式声明を発表し、「アーティストとの良好な関係」を強調。しかし、具体的な問題への言及は避ける。
-
STEP72024年3月中旬韓国の主要メディアが「New JeansとHYBEの契約トラブル」を報道。両者の主張の違いが明らかに。
-
STEP82024年3月SNSでのハッシュタグ運動や、HYBE本社前での小規模なデモが発生。
-
STEP92024年4月HYBE側から突然取締役会議を通じてミン氏に「辞任要求」
-
STEP102024年4月ミン氏会見を開く。他のK-POPアーティストや事務所が、間接的にNew Jeansへの支持を表明。HYBEの株価に影響が出始める。
-
STEP112024年8月HYBEがミンヒンジ代表を解雇。
【NEW】2024年9月11日、Youtube上にメンバーからのコメントがUPされました。
※削除される可能性あり
- 今までHYBEとミーティングを重ねてきたが、意思疎通が取れない部分があり、大人の話だからと後ろに隠れているだけでは駄目だと思った
- 練習生時代の映像が流失したのも理解できないし、今後もそのようなことが起きるのではないかと不安になる
- 誰を信じて進んでいけばいいのかわからない
- このような状況下でないと自分たちの意見が言えなかったため、信頼できる監督に場所をセッティングしてもらった。ADORの人たちも今回のことは知らない。
- ハニがハイプ社屋で待機していた時、他アーティストのマネージャーが、ハニのことを無視しろと目の前で言った。謝罪を求めたが、認めなかった。現ADOR代表に伝えたが、証拠がないし、もう遅いと言われた。
- 私たちは夢のために努力したのに何か悪いことをしましたか?
8月に突如解雇されたミン・ヒジン代表が代表として存在する、経営とプロデュースが統合された本来のADORに戻してほしい。9月25日までに、本来のADORに戻すという賢明な決定をしていただきたい。
という内容のお話でした。
こういった会社の騒動に、アーティスト本人が声明を出すという事はとても異例なこと。
それほどまでに、彼女たちも切羽詰まっているのでしょうし、こうやってメディアや世論に訴える方法しか残されていなかったのかもしれません。
NewJeansメンバーへの影響は?活動に影響がでるのか…
この騒動は、NewJeansのメンバーに大きな影響を与えていると言われています。
引用:X
- 心理的ストレス
公の場での活動や SNS 上での発言に制限がかかっている様子が見られ、メンバーのストレスが懸念されています。
- 健康面への影響
一部のメンバーがスケジュールの調整を理由に活動を休止するケースが増えています。過度な心労による体調不良の懸念も指摘されています。
- キャリアの不確実性
グループの今後の方向性が不透明なため、個々のメンバーのキャリアプランにも影響が出ている可能性があります。ソロ活動や個人的なプロジェクトの延期や中止の可能性も示唆されています。
- チーム内の関係性
メンバー間で意見の相違がある可能性も指摘されており、チームの結束力への影響が懸念されています。
- アーティスト活動
創作活動や音楽性の追求に支障が出ているという指摘もあります。
更に、騒動が長引けばメンバーたちのイメージや世界観にも影響が出てきます。
こういったお家騒動が、アーティスト活動に支障をきたすなんてあってはならないことですよね…。
今後の展開と解決策
では、最後に今後の展開を予想してみましょう。
現時点では確定的なことは言えませんが、以下のような展開や解決策が考えられます。
可能性①契約の再交渉(ほぼ0%)
両者が歩み寄り、新たな条件での契約更新が行われる可能性。メンバーの待遇改善や創作の自由度の拡大などが盛り込まれる可能性がある。
可能性➁ADORの独立(ほぼ0%)
HYBEからADORが独立し、NewJeansの権利を保持したまま別会社として運営される可能性。これにより、より自由な運営が可能になる一方、資金面での課題も予想される。
可能性➂法的解決
交渉が難航した場合、法的手段に訴える可能性も否定できない。ただし、両者ともイメージダウンを避けるため、この選択肢は最後の手段となる可能性が高い。
可能性④グループの再編成
騒動が長引けば、グループ内で意見の相違が起きる可能性も。最悪の場合、メンバーの脱退や新メンバーの加入など、グループの再編成が行われる可能性あり。
可能性➄業界団体による調停
K-POP業界の健全な発展のため、業界団体が間に入って調停を行う可能性。前例を作ることで、他のグループや事務所への影響も考慮される。
可能性⑥現状維持と段階的改善
大きな変更は避け、徐々に問題点を改善していく approach を取る可能性。ファンの反応を見ながら、慎重に対応を進める。
ただ、ミンヒンジ氏がHYBE側に戻ってくる可能性は、ほぼないに等しいでしょう。
メンバーたちが必死にメディアや世論に訴えていることが、どこまでHYBEを動かせるか…。大きすぎる壁です。
まとめ
個人的には、ミンヒンジ氏が作り出すNew Jeansのコンセプトが好きでした。
お辞めになって、New Jeansが、過去以上のクオリティのものが出せるのでしょうか。アーティストって、プロデューサーさん腕で1つで0にも100にもなりますもんね。
ただ、NewJeansのメンバーのことを思うと…もちろん寂しいでしょうし、悲しいでしょうが、この問題で自分たちのキャリアを断ってほしくないな…とも思います。
難しいですね。おそらくここまでくると、皆が笑えるような結末にはならないのかもしれませんが、メンバーの笑顔が戻ることを祈るばかりです。
